【技術習得7つのコツ】
世の中で天才、達人と呼ばれる凄い人とそうでない人とはなにが違うのでしょうか?
私は天才、達人などと呼ばれている人はそうなるためのコツを知っていたのか、無意識に行っていたのだと思います。
私は長年、講習会で講師として活動してきました。毎回、直ぐに覚えてしまう人となかなか覚えられない人、全く覚えられない人にわかれてしまいます。
私が教える衣類のリペア技術は一日でその日の技術を全て覚えて帰られる人は過去に一人もいませんでした。
数回通われて身につけられた人が1割くらいだと思います。でもその1割位の人達には共通点がありました。
やる気満々!集中力がある!素直!努力家!
しかし、これだけではない、何か特別なノウハウがあるのではと思っていました。
ある時、私がリスペクトしているコンサルタントの社長から技術習得3つのコツを教えてもらいました。なるほど~と、思いました。
そして私があと4つ加えて技術習得7つのコツをこの度マニュアル化しました。
これは有料にしたいくらい凄いノウハウです!しかし、私も無料で教えて頂きましたから、日本経済活性化、人類幸福実現のために無料で公開致します!
正座して読んで下さい(笑)
その1、予習をする!
あらかじめそのテーマに関する情報を集めたり、聞いたりする。今ではネット検索で簡単にできますね!それをする事により意識のベクトルは一気にその覚えたいテーマに集中する事になります。また関連する情報を知っているといきなり親近感が高まり、判断基準になったりもの凄い効果を発揮します。例えば旅行に行くとき観光ガイドブックなど読んでから行くと全く旅行の楽しさや体験の濃さが変わる事は体験されていませんか?ほんの少しでも予習をしてから受講すると全く違った学習効果を得られます。
その2、感情を入れて話を聞く!
聞き慣れない話を聞くのは退屈でしょう。ボーっと聞いていた話は直ぐに忘れてしまうか覚えていないこともありますよね。
しかし、それは凄い!嫌だな~、そうなんだ~など感情が入った事は忘れないという法則があります。例えば一週間前のお昼ご飯はなんでしたか?と、聞かれて覚えている人はいないでしょう。しかし、一週間前のお昼ご飯を大好きな異性と一緒にしていたらその食事は鮮明に覚えていると思います。
感情が入っている事は忘れない!
と、いうことは講師の話を意識的になるほど~、そうか~、凄いな~などと頷きながら感情を入れて聞いて下さい。かなり忘れなくなります。
その3、体験してしまう!
百聞は一見にしかず!百見は一経験にしかず!体験したことは忘れない。これは例をあげなくてもおわかりですよね。でも大勢の参加者の中で体験する事は難しいし、時間もない!「自分がやっているように見る!」 自分が講師になりきり、いかにも体験しているように見ることができるかだと思います。
と、いうことは講師の前で座って見るのか、講師の後で立って見るのか、どちらが体験しているように見れるかおわかりでしょう。いかにも体験して見れるか否かは習得できるか否かになるほど重要なポイントだと思います。
その4、人に伝える!
よい話を聞いたり見たりしても時間と共に忘れてしまいますよね。しかし、それを人に「こんな講習会に行ってきたよ!セーターの穴かがりの方法はね~◯◇△☆▽□」などと見てきた事を直ぐに一生懸命、思い出しながら人に話すとその内容はいきなり忘れなくなります。これは直ぐに体験してみたら体感レベルで自分のものになる感じがするはずです。「人に教えると自分が一番よく覚える」という話もよく聞きますよね。学んだ事は直ぐに人に伝える!これを意識的に行うことが重要です。
その5、復習する!
当たり前だと思いますがこれを怠るのと実行するのでは天地の下がでます。
しかもできるだけ早く、できれば翌日までには!3日以降では効果は半減以下になります。
鮮明に意識や体に残っている時に直ぐにリピートしてみることです。わからなくなったら直ぐに講師に連絡をとってもよいと思います。御礼の挨拶をかねてわからなくなったところを質問するなら好意的に対応して下さると思います。私ならそうします。しかし、かなり経ってからトンチンカンな質問される事もありますが、答える気力もなくなります。もうダメだと思うからです。
講師は質問の内容でその人の習得度がわかります。またリスペクトがなければアフターフォローする気にもなれないでしょう。
質問するなら一日でも早くリスペクトを込めて!鉄則です。
しかし、復習もしないで習得するのはありえない事ですね。
直ぐに復習して身につける!事が大事だと思います。
その6、やる気のある仲間と繋がる!
やる気はいつまでも持続しないですよね。はじめて間もなく失敗やクレームなどあったら一気にモチベーションはダウンします。そんな時、やる気のある仲間と繋がっていたら立ち直る事ができます。自分の失敗談も聞いてもらい、仲間の体験談を聞くこともできます。今ではSNSがあるから本当によいと思います。私も必ず参加者にFacebookを勧めて私や仲間と繋がって頂くご案内をしています。参加しなかった人で成功した人はおそらくいないと思います。参加する、しないは運命の別れ道だと思います。
その7、仕事を集めてしまう!
お正月に決意したことも春には忘れてしまいますよね。決意ほどあてにならないものはないと思います。
しかし、実際にお客様からどんどん依頼されてしまう環境を作ってしまったらどおでしょうか?モチベーションを維持するとか復習するとか関係なく「やるしかない!」状態になります。失敗してめげている間もなく成功するしか道はなくなります。これが究極の成功ノウハウだと思います。
いかがでしたか?正座して足が痺れてしまいましたか?(笑)
これから何を学ぶにしてもこの7つのコツを実践してみて下さい。
貴方はきっと天才、達人になります!
えっ(;゜O゜)やったけどならなかった!
はい!残念です。技術には才能、器用さ、センスという要素も多分にあるからです。
しかし、ご安心下さい。
技術がダメだったらその技術は人に任せて売る人(セールス、営業、経営)になって売る技術をこの7つの法則で身につけたらよいのです。
私は誰しも何かの天才、達人になれるはず!
と、思っています。
しかし、その何かこそが大事!
これを選択する事がなにより大事だと思います。人生は一回!限られた時間をいかに上手く有効利用できるか!
これからの世の中に役立ち、収入になり、リスペクトされ、楽しくやり甲斐のある技術を身につけたら幸せになりますよね。
最後に営業です!(笑)
私はその優良選択肢の一つが「リフォーマー」だと思って活動しています。
衣類そしてこれから靴、鞄まで通信でも技術を習得して頂けるようにしていきたいと思います。
受講される皆様はこの度の技術習得7つのコツを理解、実践して下さい。
必ず成功して頂けると思います。
私も教えるための技術をこの7つのコツでスキルアップしていきたいと思います。
ご一緒にがんばりましょう?