最強の布地がファッション業界に (2024年06月24日)

ファッションにおいて最高の布地は決めかねますが 最強の布地ははっきりといえます! それは【ポリカーボネート系のポリウレタン繊維、合成皮革】です このブログで散々ポリウレタンは短期寿命素材だといってきましたが通常のファッシ […]

共和レザーの衝撃💥 (2024年06月20日)

前回はワークマン女子の衝撃💥を書きましたがファストファッションの衝撃だったと思います。 今回は真逆です! ▷▷▷共和レザーという会社をご存知でしょうか?高級車、家具のポリウレタンレザー(合成皮革)の世界トップクラスの製造 […]

ワークマン女子の衝撃💥 (2024年06月15日)

前回の投稿で川上をよく見ることが大事と書きました。 自分で書いてできていないことが2つあると感じていたので今回は先ずはその一つです テレビの特番で見て衝撃を受けていた ワークマン女子 あまりにもよいクオリティのわりに安す […]

クリーニング業界にご提案 (2024年06月14日)

過去最高に業界規模が縮小し事業者もどんどん減少しているクリーニング業界ですがまだまだチャンスはある! と、いうことで業界新聞の連載で対談式で書かせて頂きました。 要約すると 1.川上のアパレル業界をよく見る、扱う品物をよ […]

特集 洗えない 衣料【ファッション ゾンビを知っていますか】 (2024年06月03日)

なんとこの特集は 1985年 約 今から40年ほど前の雑誌【ジ.アフタ】とい衣生活情報誌に掲載された内容です さらに なんと今でも続く テレビ朝日系列のニュースステーションでも当時のキャスター久米宏さんから「すごいタイト […]

生成AIの衝撃 (2024年05月28日)

最近話題の生成AI まだ ピンとこないというかきっと難しく自分にはできないのだろうという なんとなくのマイナス思考でスルーしていました しかしある事件で衝撃を受け これは真剣に考えなくてはいけないと思いました   その事 […]

クリーニング業界、生き残りの鍵は【まごころ検品】です! (2024年05月07日)

クリーニング店に持ち込まれる服は当然 新品ではなく使用された服です。クリーニングに出したらほつれた 傷がついたと言われたら大変なので どこの店でも受付で検品はされていると思います。 しかし 大半は 「ほつれがありますがご […]

クリーニング事故品について (2024年04月26日)

【ハイブランド品を積極的にアピールし売り上げアップにつなげよう】社長はやる気まんまん!しかし 家族や社員はストレスでしかない😓 ありがちですね! この業界新聞の記事でクリーニング業界の悩みがよくわかります、当社には繁忙期 […]